-
中 エチオピア ダリ村 ナチュラル・デカフェ 100g
¥750
エチオピア連邦民主共和国 ダリ村 ナチュラル デカフェ カフェイン99%カット 【略称】ダリデカフェ 【風味】やわらかい口当たり。ほのかにシナモンのようなスパイシーさ。冷めるとチャイのような印象も。 【焙煎】中煎り 【単位】100g 【酸味】★☆☆☆☆ 【コク】★★★☆☆ 【苦味】★★★☆☆ 【産地】エチオピア連邦民主共和国 グジゾーン ハンベラワメナ域 ダリ村 キダメエリア 【標高】1,900-2,200m 【品種】エチオピア在来種 【加工】ナチュラルプロセス(非浸水/果肉付き発酵乾燥) 【分類】デカフェ(カフェインレス) 【カフェイン除去】マウンテンウォータープロセス 【デカフェ】コーヒー豆に含まれる成分からカフェインだけをある程度取り除いたコーヒー。生豆の状態でカフェインを取り除いています。カフェインレスとも呼ばれます。ノンカフェインやカフェインフリーは一切カフェインが含まれないものを指します。 【マウンテンウォータープロセス】マウンテンウォーターデカフェ製法メキシコにある標高5,500mの山Pico de Orizabaの天然水を使用してカフェイン除去を行うDescamex社の製法です。 【世界で数少ない有機デカフェ加工場】Descamex社が行うマウンテンウォーター・デカフェ製法は、多くの有機認証を取得している加工場で、化学的な溶媒を一切使用せずにカフェイン除去が出来るようになっています。
-
中深 メキシコ チアパス州 エル・トリウンフォ デカフェ 100g
¥700
メキシコ合衆国 チアパス州 エル・トリウンフォ デカフェ(カフェイン99%カット) 【略称】メキシコデカフェ 【風味】ジャスミンティーのような風味。黒飴のような甘み。 【焙煎】中深煎り 【酸味】☆☆☆☆☆ 【コク】★★★☆☆ 【苦味】★★★☆☆ 【単位】100g 【産地】北米メキシコ合衆国 南部チアパス州(メキシコ最南部でグァテマラに接する)アンヘル・アルビーノ・コルソ(エル・トリウンフォ自然公園近く) 【生産者】環境保全団体エル・トリウンフォ(79農園参加) 【デカフェ】デスカメックス社によるマウンテンウォーター製法(メキシコ国内でのデカフェ加工) 【分類】デカフェ(カフェイン99%除去)、有機JAS認証生豆使用 【原料生産:エル・トリウンフォ】 デカフェの原料生豆はチアパス州のエル・トリウンフォ環境保全団体に加盟する79農園が生産した有機JAS認証生豆です。チアパスらしい綺麗な風味と長い余韻がそのまま感じることができる仕上がりです。 【マウンテンウォーターデカフェ製法】 メキシコにある標高5,500mの山Pico de Orizabaの天然水を使用してカフェイン除去を行う製法です。 【世界で数少ない有機デカフェ加工場】 Descamex社が行うマウンテンウォーター・デカフェ製法は、多くの有機認証を取得している加工場で、化学的な溶媒を一切使用せずにカフェイン除去が出来るようになっています。